tiptree
peel
朝に糖分とは穀物、主食のこと。つまり米、小麦。甘いものではありません。それに咀嚼が加わることで脳の活性を促します。今朝は、できるだけ余計なものが入らない手作りの蒸しパンに余計な甘みのジャムを乗っける矛盾からスタートです。チップトリーのレモンカードは後味さわやか。手作りできそうなのでレモンが収穫できたら今度は作ってみようと思います。
とはいえ、柑橘系はやっぱり苦手で、すっぱいのは食が進みません。でも文旦は別で、安いものを見つけるとラッキーとばかりに買いこんでバリバリ食べます。文旦は捨てるところが無いのも魅力的で、皮は皮でピールにして食べます。
いつだったか、テレビで池波正太郎のホットケーキをやっていて、その味がどんなもんかとうちでもレシピに習い作りました。ホットケーキミックスがまずいと言う夫も無言で食べていました。その後、ホテルオークラでホットケーキの味を確かめると言って注文していたので、案外この人、嫌味だねと思いながら横取りでホットケーキを頂くと、やはりオークラですね、大変においしゅうございました。その時、横に添えられていた千切りオレンジピールもおいし過ぎて、今回はそのピールの千切りを真似てみました。作り方は簡単で、皮を細く切り、2、3回煮こぼし、砂糖と水で煮詰めるだけです。苦味がたまりません。